2月22日、不肖羅の雲、大垣コロナシネマワールドで
ガールズ&パンツァー劇場版4DX体験しました!く(`・ω・´)
その4DXのレポート、観かた、感想(ネタバレ含まず)をしたいと思います。
※この記事は大垣コロナワールドで体験したことを書いております。他の4DXは該当しない可能性がございますので、その点についてご了承ください。
8時前、新疋田駅で電車に乗り(敦賀だと駐車場で1時間100円ずつかかるから・・・)
新疋田駅。駅員さんがいない田舎の駅です。 |
時間があるので大垣城周辺を散策しました。
大垣城。小さいけど中で複製の火縄銃が構えることが出来ます。 |
無料のシャトルバス。赤くラッピングしているのですぐに分かります。 |
シャトルバス乗るとコロナ発の乗車券頂けます。 |
この機械で発券出来ます。 |
席自体が上下左右に激しく動くので荷物は席に置くのが出来ません。シアター前に荷物を入れるロッカーあるので利用しましょう。
シアター前のロッカー |
席には足掛けがあり、 手元には顔に水を噴射ON、OFFのボタンがあるので好みで操作しましょう。(といってもガルパンは水たまりシーン1回のみしか確認できませんでしたが)
4DXの席。これがよく動きます。 |
水噴射のボタン。ボトルホルダー付近にあります。 |
12:30開場、スタッフの方の注意事項の説明、12:50様々な予告(4DX含む)をへて13:00上映開始しました。
4DXの観かた(というか気を付けて参考にして欲しい点)
・ガルパンは普通の映画館と同じ2Dなので3Dメガネは要りません。
・予告が始まる前に着席したほうがいいです。4DXの予告が始まると椅子が激しく動いて 着席できません。
・荷物は必ずロッカーに入れるべきですが、「どうしても・・・」の場合は椅子の可動域外の通路に置いた方がいいです。椅子で荷物が壊れる可能性があります。
・席が結構動くので首も体と連動してけっこう動きます。
・人によって酔う可能性があるので車酔いする方は早めの軽飲食、酔い止め薬持って行ったほうがいいです。
・水は降ってきますが(確認したのはP殿、水たまり、石跳ね だけ)霧吹きで軽くかかった感じなのでそんなに気にしなくてもいかも。ただ、濡れたら困るものはロッカーに入れるか、濡れないようにした方がいいかも
・ポップコーンは吹っ飛びます。現にポップコーン数粒落ちているの確認したので、激しい動きの中で持ってきて喰うのは難しいです。
・飲料物はペットボトルがいいです。ペットだと飲料物が飛ばないので、映画中ごろの静かなシーンの時に飲むのがいいです。
・トイレは必ず上映前に済ませてください。途中だと激しい動きの席に戻るのが難しいからです。
・腰に注意!椅子がよく動くので腰にきます。実際、羅の雲も翌日腰に少し違和感を感じました。腰が弱い人は注意した方がいいかも。
・個人的意見ですがなるだけ後ろの席がいいかも。理由は後述します。
感想
良くなかった点
・ただしケムリ、テメーはダメだ
![]() |
ケムリの代理 つけもの(ボボボーボ・ボーボボ より) |
・椅子の動きと客観シーンが合っていないところあった。
客観なシーンの時にその対象と椅子が同じ動きが結構あったので違和感がありました。何というか幽体離脱で向こうに戦車の自分がいるみたいな感じです。
例)聖グロのチャーチルがゴルフ場のバンカーから脱する時の椅子の動きが上下の動き。
せめて客観的な動きだと臨場感がより増したかも
これは欲しかった点(個人的に)
・ 匂いを硝煙(火薬臭い)と排気臭と焦げ臭いのが欲しかった。
最初匂いが松脂の薄い匂いがしたので「松林の匂いかな?(最初のシーンが松林で囲まれたゴルフ場)」と思ったのですがどうもこれが「硝煙」の匂いでした。せめて匂いは本物により近づけて欲しかった。(ちなみに女子の香りはせず隣席でQooのリンゴジュース飲まれていたので、その香りがしました。)
・明らかに風が出ているシーンで風が欲しかった。
例えば「水島!帰ろう!」のシーンで明らかに風の音がするのでその時の風が欲しかったです。真ん中の席だったからあまり感じなかったのかな?
・C-5に乗っているアリサのひねくれエールシーン時に椅子が斜め上に傾き続けて欲しかった。
この時の椅子は水平になっていました。いや、この時に飛行機に乗っている感覚が欲しかった!
・車輌のアイドリング時の振動欲しかった。
アイドリングシーンでちょくちょく振動が無かったシーンがありました。アイドリング時の戦車は必ず振動しているので振動は絶え間なく欲しかった。
・重低音が欲しかった。(立川みたいなの)
やっぱり最大爆発の時に音での振動が欲しかったです。シアター全体が震えるぐらい。
・一年生の大洗港シーンでの降水
このシーン映像では水が降っているのですが、効果では降っているの確認できなかったです。やっぱり映像通りの効果欲しかったです。
Q こんなに悪い事ばっかり書いてあるのでガルパン4DXは面白くないの?
A いいえ!ガルパン4DXのいいところあります!
・砲撃で椅子が揺れるところ
砲撃シーンで椅子がガッタガタ揺れます!もう間近で砲撃を喰らったような感覚を感じました。
・シャボン玉が出る。
2つのシーンでスクリーン上脇からシャボン玉が出て、結構楽しいです。どこで出るかはお楽しみに!
・最後半戦
ガルパン4DXはもう!この最後半戦のためにあると思います!4DX万歳!ガルパン万歳!!と思えるくらいです!!ここが一番お勧めです!!!
いかがだったでしょうか?この文章を参考にガルパン4DXを楽しめたらと思います。
最後に「ガルパンはいいぞ!!!(^^)b」
それにしても昨年11月21日公開の映画が「4か月」も公開。しかも「満員御礼」って凄い事ですよね・・・・
始めまして!臨場感のあるレポート面白く読ませていただきました。本当良かったですよね。
返信削除シャボン玉のシーン良かったですよね。個人的には二度目のがすごく好きでした。重低音はたしかにもう少し欲しかったですね。
煙はショボかったので、通常版を見ている自分としては、もっと前の席でも良かったなぁと思ってましたね。初見の人は画面が見られないので邪魔でしょうが(笑)
しかし席が少ないせいか、なかなか見られない人が多いようで、早めに見られた私たちは結構幸運なのかなぁと思ってます。ぜひロングラン上映してもらいたいものです。
ちなみに私もBloggerで感想書いてるので、よかったらみてください。
http://kato19.blogspot.jp/2016/02/4dx-girls-and-panzer.html
コメント有難うございます&返信が遅くて済みません。m(_ _;)m
削除ブログ拝見させていただきました。とっても楽しく読みました。(^^)
そうなんですよ4DXの違和感や「ここが欲しい!」ってのはありましたね。(ウーハー付けてくれんかな・・・・・)
確かに座席数が少ないし、自分みたいに上映場所が遠い方もおられるのでなるだけロングランはして欲しいなーとは思います。
こんな不定期&変な文章だらけのブログですが、読んで頂いてありがとうございます(^^)/