朝、旅館さんを出て、大洗磯前神社で参拝。
神磯の鳥居とWTMのⅣ号戦車とティーガーⅠ やっぱり磯前神社前の海岸は大きな波がいいね。 |
日野屋石油屋さんでサルミアッキと戦車模型鑑賞。
手に持っている菱形のがサルミアッキ。 味はしょっぱくて煮干しの内臓のように苦くて、はっきり言うと不味いw 補充隊の方が補充して頂けるということなので色んな種類と味が楽しめますw |
日野屋さんに展示してある戦車模型。 プラモ作りの得意なガルパンさんが寄贈しているとのこと。 この増えてくる戦車模型見るだけでも眼福です(*´ω`*) |
商店街散策中、酒粕アイス買って、海防陣屋跡で食べました。
大洗の町中を見ながら食べる酒粕アイスはとっても美味しかったです(*´ω`*) |
今までは木に覆われて見えなかったのですが、2016年の夏に見通しが良くなり 眼下の大洗の街並みがよく見えるようになりました。 |
下山後、ガルパンギャラリーに行きました。13:40頃百里基地所属のF4ファントムが2機編成で
低空バンク飛行していました。
ガルパンギャラリー前で見たF4ファントム。 写真拡大すると増槽が確認出来るぐらいの低さで飛行。 |
バンク飛行をするF4ファントム。 左にマリンタワーが写っていますが、それよりちょっとだけ高く飛行していました。 「百里航空祭の予行ではないか?」という話がありましたが、 それにしては今まで大洗の空で見た中では最も低かったと思いました。 |
アウトレットの駐車場で撤退するヴィーゼルを見ました。またね(・ω・)ノシ
2tトラックに乗せているの見るとウィーゼルが本当に小さいのがよく分かる。 空挺戦闘車両だしね。 |
みむら時計屋さんで飾られているガルパンメガネフレーム見たり
売り切れていたのですが、欲しかったですね~ でも見れてよかった(*´ω`*) |
日野屋豆腐屋さんで展示始っている日照チハ見に来たら
ウサギさんが89式小銃(エアガン)持って踊っていたり
チハとウサギさんのまさかのコラボ |
ジャーン!! |
ウサギさん何やっているんでしょうねw |
西さんも気合十分です! |
チハいいですね~(*´ω`*) |
オカラアートと謎の書置き。 「豆腐を作らないと廃校」って何という無茶ぶりw |
ヨネカワ酒店さんで熊本特産ビワミンサワー飲んだり
ビワミンとはびわ葉エキス配合の健康ぶどう酢で、 甘酸っぱくてとっても美味しいです。 |
劇場でウサギさんチームが野営した場所見たり
ウサギさんが野営した桜道公園。本当に劇場版そのままで驚き! |
大洗駅近くの味よしさんであんこう鍋食べてこの日の大洗散策は終了しました。
味よしさんのあんこう鍋。 アンコウも野菜も全て美味しかった(*´ω`*) |
あんこう雑炊も美味しかった(*´ω`*) |
11月15日(火)
相棒と別れ東京で再開するのを予定してから大洗散策。
大洗磯前神社で事前に書いておいた痛絵馬を奉納。
そのあと、日野屋石油屋さんでサルミアッキを食べる。
ムライさんでギネス頼もうとした時に
相棒と別れ東京で再開するのを予定してから大洗散策。
大洗磯前神社で事前に書いておいた痛絵馬を奉納。
西住親子とⅡ号戦車を書いた絵馬を奉納。 最終章では西住親子仲良くなって欲しいですね~。 なお、側面にはガルパン最終章大ヒットとボンプル高校最終章出て欲しいこと書きました。 |
あんだけ不味いと言ってまた食べるってどうかし(ry |
2日経った商店街は誰もいない感じです。 2日前の道路に人が埋め尽くす光景が嘘のようです。 |
ウスヤさんで焼鳥と串カツとパンを食べました。
とっても美味しかったです(*´ω`*) |
「ごめんね~一昨日のあんこう祭でギネス撃破されちゃったの」
なんでも17缶ぐらい用意したのが無くなったそうです。さすが今年のあんこう祭・・・
最後に日野屋豆腐屋さんで展示している日照チハを見に行ったら、奥さんから
日野屋「あら~羅さん遠慮しないで登ってみたら~」
自 分「いいんですか!?有難うございます!」
日野屋さんのご厚意で司令塔に入ることが出来ました!日野屋さん本当にありがとうございますm(_ _)m
大洗を去る時間が来たので、旅館さんに預けていただいた荷物を回収し、大洗駅に行き
16:59大洗を新型8000形で去りました。
水戸でときわ86号に乗り替え東京駅に着き、相棒と再会し、夕飯を食べてから22:10東京駅発福井行の夜行バスに乗りました。
こうして、あんこう祭を含む3日間の大洗の旅は終わりました。初日は民族の大移動さながらで不安もありましたが、それでも大変楽しく過ごすことが出来ました。これも大洗の皆様&ガルパンさんのおかげです。
なのでギネスサーバーに始めて見る白旗が立っていました(驚 |
日野屋「あら~羅さん遠慮しないで登ってみたら~」
自 分「いいんですか!?有難うございます!」
日野屋さんのご厚意で司令塔に入ることが出来ました!日野屋さん本当にありがとうございますm(_ _)m
日照チハと自分。 眺めはよく、チハの司令塔に乗れたのは本当に幸せ(*´ω`*) |
16:59大洗を新型8000形で去りました。
鹿島臨海鉄道新型の8000形。 ようやく最新型のに乗れました。 |
相棒と再会し、ビール呑みながら夕飯中。 |
大洗の皆さん&ガルパンさん自分に絡んで頂いてありがとうございました!m(_ _)m
最後に大洗とガルパンはいいぞ!く(`・ω・´)
0 件のコメント:
コメントを投稿